2024年5月2日木曜日

5月2日 南材小のじまんはね

 今朝はPTAの「旗当番」の皆さんに通学路に立っていただきました。連休の狭間にありがとうございました。



今朝の「うたごえタイム」の練習曲は「南材行進曲」。南材小の校歌が少々難解であることから、「子どもたちが元気に口ずさめる歌がほしい」という当時の先生方の願いから、昭和28年に制定された愛唱歌です。





▽6月に「野外活動」が待っている5年生。「活動のしおり」の表紙に使うイラストを考えています。どれも力作ぞろい。最後は、GoogleFormを使い、投票で決めるそうです。







▽こちらは3年生の「毛筆書写」。まだ筆をもって3時間目ですが、どんどん上達しています。書写専科のT先生も子どもたちの集中力に驚いていました。




2年生・道徳「ひかり小学校のじまんはね」の授業。授業をもとに、「南材小のじまん」を探していた子どもたち。私が教室の前を通りかかると「校長せんせーい!おしえてくださーい!」と飛び出してきました。それまでも「音楽」や「あいさつ」、「メタセコイヤ」など、様々な南材小自慢をワークシートに書いていた子どもたちでしたが、私が少しヒントをあげると、鉛筆の先から煙が出る如く、さらにいろいろな自慢を書き出し始め、あっという間に枠からはみ出すほどの南材小自慢を書き連ねました。






授業後には、わざわざ子どもたちが校長室まで来て、全員分のワークシートを見せに来てくれました。2年生になると、こんなに視野が広がるのですね。2年生も大きく成長しています。



1年生は連休前の学年集会。下校の様子で心配な点があったため、改めて「道路の歩き方」や「登下校の約束」などを指導しました。1年生の話を聞く態度がすばらしかったです。1年生もこの1か月で確実に成長していることを感じます。





入学式でも話したように「いのちはたったひとつ」です。明日から4連休となりますが、交通事故や水の事故、不審者など、学校だけでなく、帰省先など出かけた先でも、危険を予測し、「自分の命は自分で守る」子どもたちであってほしいと願っています。



連休明けに元気に再会しましょう!

2024年5月1日水曜日

5月1日 朝会デビュー

 今日から5月。1年生が「朝会デビュー」しました。ドキドキしたかな.



▽業間休み、音楽室で南の星合唱団の「ミニ・コンサート」が行われました。「歌うこと」の楽しさを知ってもらうための企画です。今年から合唱団に入ることのできる3年生を中心に、たくさんの子どもたちが集まりました。「入部(入団)」は随時受け付けています。




▽上学年になった4年生。GW明けからいよいよ「自主学習」が始まるようです。その説明を受ける子どもたち。与えられて取り組む「宿題」から、自分に必要な内容を考え取り組む「自主勉強(ジシュベン)」へ。「自分らしい学び」への第一歩です。




2024年4月30日火曜日

4月30日 空を押し上げて咲く

 (尿検査の再提出受付は明日までです。お忘れなく。)

大型連休のはざま。交通量も少なく、いつもよりも静かな感じがする朝です。



▽先週金曜日は、たくさんの保護者の方に来校いただき、延期していた4年生の「授業参観」「学級懇談会」を開催することができました。子どもたちにとっても、担任にとっても、大きな励みになったはずです。ご都合を合わせていただきありがとうございました。





1年生はChromebook(GIGA端末)に初挑戦。まずは「ログイン」の練習からスタートです。担任を含め、4人の「大人」でサポートです。






6年生が家庭科の授業で作っていたのは、修学旅行で身に付けるワッペン。これまで学習した「なみぬい」や「本返しぬい」を使って、それぞれが考えたデザインに従ってひと針ひと針を縫っていきます。完成が楽しみです。






▽今日の給食は「こどもの日」お祝い献立旬のたけのこを使った「たけのこご飯の具」が出ました。ごはんと混ぜれば「たけのこご飯」の完成です。



なお、「牛乳」の再開については、通知が届き次第、お知らせいたします。

▽桜の季節は終わりましたが、校庭の片隅(校地北東角)できれいな花を咲かせている木を見つけました。




「空を押し上げて~♪」で始まる歌でも有名なハナミズキの木です。あの歌でも歌われているように「薄紅色」のきれいな花が、「空を押し上げ」るように、上に向かって咲いていました。よく見るとこんな札も下がっていました。地域の皆さんの願いも込められた花です。


▽今日のビオトープ